![奥野誠](http://www.artbound.jp/wp-content/themes/original/images/cate-okuno.jpg)
奥野誠
奥野誠 (和紙作家) プロフィール
当初、大阪で造形作家として活動する傍ら、美術学校の教師を務めていた。1983年、廃校舎の活用と芸術による村おこしを目的に、龍神村に芸術村構想が持ち上がり、当時の芸術村村長に誘われる。翌1984年、大阪から龍神村へ移り住み、Iターンの先駆けとなる。移住後すぐ、「山路紙」と呼ばれる和紙作りの文化があった事を知り、和紙作りの復活に取り組む。試行錯誤の末「山路紙」の復活に成功し、自身の表現を和紙で製作する。現在では、地元の学校などで紙漉き体験の指導を行っており、一般の方も体験することができる。
イベント情報 『fiber workとしての紙』 6/14~24 -奥野誠-
奥野誠・佳世 二人展
-fiber workとしての紙-
2012年6月14日(木)~24日(日)
AM11:00~PM6:00 ※19日(火)は休廊
Ms(エムズ)ギャラリー12番町
〒640-8158
和歌山市12番町10番地本山ビル2F
tel.073-431-8255
イベント情報 『龍神村の作家たち』 5/30~6/10
龍神村は、田辺市の北側にあり、和歌山県の中程を流れる日高川の最上流域にある山々に囲まれた清流の流れる自然豊かな山村で、創作活動やものづくりに携わる作家たちが数多く活動しています。
今回の展覧会で、それぞれ作家たちのもつ龍神村のテイストを、みなさまに味わって頂けたらと存じます。
どうぞ、ご高覧くださいますよう、ご案内申し上げます。
<開催場所>
〒579-8012
東大阪市上石切町1-3-24
ギャラリー砌(みぎり)
tel&fax 072-987-3600
近鉄石切駅南口より徒歩3分
AM11:00~PM6:00
名称 | 奥野誠 |
---|---|
住所 | 和歌山県田辺市龍神村安井269-1 |
電話番号 | 0739-78-2228 |
ホームページ | --- |